会社情報
四季折々の景観を楽しむことができる新潟県十日町市。
ベルナティオはその十日町市の中でも広大な大地、清らかな水辺、そして緑豊かな森に囲まれたあてま高原にあります。
その広大な敷地は510ヘクタール(東京ディズニーリゾート約5個分)にもわたり、雄大な自然との共存を目指し様々な取り組みを行っています。
またお客さまからお預かりしたランドセルをアフガニスタンなど海外の子どもたちに送る「ランドセルプロジェクト」も今年で4回目を迎え、SDGsへの貢献にもより力を注いでいます。
All For Smile~すべては笑顔のために~
ベルナティオが目指すのは「みんなが幸せになる会社、組織」
お客さま、地域、お取引先、スタッフ、スタッフの家族、そして世界が笑顔であふれるような取り組みを続けてまいります。
「美しきふるさと~Bel Paese Natio~」
この美しき心のふるさとで、ベルナティオはお客さまに「心躍る非日常」と「ふるさとに帰ってきたときのような懐かしい安心感」をご提供します。

会社名 | 株式会社当間高原リゾート(あてま高原リゾート ベルナティオ) |
---|---|
ホームページ | https://www.belnatio.com/ |
業種 | 宿泊 |
事業内容 |
リゾートホテル、ゴルフ場、自然アクティビティ |
強み・特長 |
・人を活かし、お客さまに感動をお届けし、地域とともに発展する企業。 |
資本金 | 10,000万円 |
設立年月日 | 1989年2月14日 |
代表者名 | 代表取締役社長 福本 玲子 |
所在地 | 新潟県十日町市馬場癸1239番地 |
従業員数 | 211人 うち女性75人 うちパート23人 |
TEL | 025-758-4888 |
FAX | 025-758-4203 |
平均年齢(正社員のみ) | 37.3歳 |
福利厚生 |
ホテル施設の社員料金利用可。研修旅行補助金制度。クラブ活動あり。その他。 |
補助制度 |
資格取得補助あり。 |
インターンシップ | あり 応相談。 |
職場見学 | あり 応相談。 |
新卒採用情報
■募集対象者
2026年3月卒業予定者
■採用予定職種
総合職(リゾート職)、調理職(日本料理・洋食・中国料理・製菓)
会社PR
◆「All For Smile」私たちはこのブランドスローガンのもと人、自然、地域、すべての笑顔と未来をつむぎます。
〈2030年のありたい姿〉「あてまVISION2030」より
① 個人は、お互いに尊重尊敬し高めあい、学び続け、成長し続けることで「選ばれる人」になる。
② 組織は、地域の皆さま、パートナー企業の皆さまと一体となり日本一のチームワークを発揮し、CS日本一、働きたいホテル日本一になる。結果として地域を全国ブランドに育てていく。
◆ベルナティオは「ミシュランガイド新潟2020特別版」にて県内最高の4パビリオン(極めて快適)を獲得しました!
また2017年から6年連続で「楽天トラベルゴールドアワード、ブロンズアワード、日本の宿アワード」を受賞し、お客様口コミ評価も5点満点に迫る高い評価をいただいております。観光地化されていないベルナティオがこのような評価をいただくことは異例であり、業界関係者からも称賛の声をいただいています。

【先輩社員の声】
笹岡 悠奈(2020年入社)
■ 当間高原リゾートに入社したきっかけ
高校生の時、部活動行事で初めてベルナティオを訪れました。 その時のスタッフの皆さんの対応や身のこなしがとても素敵で、自分もいつかここで働きたいと思いました。 もともと、都会には苦手意識があり、地元で働きたいと思っていましたし、人と接することが好きな私にとって、ベルナティオとの出会いは特別なものになりました。 実際働いてみると、パブリックスペースはもちろん、バックヤードにもたくさんの笑顔が溢れているなと感じました。年の近い先輩や同期がたくさんいるのも働きやすさの一つだと思います。
■ 未来への挑戦
ホテルのことはもちろん、地域の食や文化など何でも知っているスタッフでありたいので、常にアンテナを張り、多くのことに興味を持ち続けたいです。 そして、近い将来は責任のある立場でフロント業務のスペシャリストを目指したいと思っています。 日々勉強です!

【先輩社員の声】
箕輪 佳祐(2023年入社)
■当間高原リゾートに入社したきっかけ
地元の十日町が好きで地元で就職したいと思っていました。専門学校の先生から、それならベルナティオがいいんじゃないかと勧められ、調べてみたらとにかくどの料理も美味しそうでいいホテルだなと思い就職しました。
■入社してみて感じたところ
社員全員が明るく優しく、働いていてとても居心地の良い職場と感じています。また、お客さまへの思いが強いホテルで、常にどうしたら喜んでもらえるかを社員全員で考えています。社員にもお客さまにもとても温かく優しいホテルだと思います。

お問い合わせ
掲載企業へのお問い合わせ
掲載企業へのお問い合わせは、各企業の電話番号や企業ホームページなどから直接お問い合わせください。