十日町市・津南町で働きたい方のための企業紹介サイト

十日町・津南で働こう!|十日町市・津南町で働きたい方のための企業紹介サイト

製造

もっと安全で快適な明日のために 宮本の技術が世界の車の安全を支えます

宮本警報器株式会社

会社情報

明治5年に創業して約150年になる会社です。現在は東京都江戸川区に本社があり、十日町工場は昭和48年から稼働して今年で50年を迎えます。
主に日産自動車のホーン・ブザー・リレー・電子ユニット等を一貫生産しています。
製品の設計・開発、生産ラインの自動機の設計・設置、そして生産・出荷まで全てをほとんど自社で行っています。
近年では自動車の自動運転でのアラームの需要が多く、将来性のある会社です。

会社名 宮本警報器株式会社
ホームページ https://miyamoto-horn.jp
業種 製造
事業内容

自動車用部品(リレー・ホーン・スイッチ・ブザー等)の開発、製造、プラスチック部品の成形、自社自動化ラインの作製

強み・特長

設計開発から部品購買・生産・出荷・品質保証までの全工程を一貫して自社で行っています。
生産はもちろんのこと、製品開発・ライン設計・生産設備の製作のほとんどを社内で実施しており、特に生産設備は機械設計から加工および電気制御までを自社で行えるため、納期、コスト、トラブルに柔軟に対応しています。
実験設備も完備しており、試験や品質確認の要求に的確且つ迅速に行えるのが特徴です。

資本金 9,500万円
設立年月日 1973年11月1日(会社創業は明治5年)
代表者名 取締役工場長 丸山光司
所在地 新潟県十日町市山谷1228
従業員数 99人  うち女性34人  うちパート15人
TEL 025-757-0007
FAX 025-757-1011
平均年齢(正社員のみ) 44.4歳
福利厚生

各種社会保険、厚生年金、退職金制度、健康診断等
親睦会行事、花見、生ビール大会、社員旅行、忘年会など

補助制度

外部研修、資格取得補助など

インターンシップ あり  時期などご希望に合わせて実施します 
職場見学 あり  時期などご希望に合わせて実施します 

新卒採用情報

■募集対象者
2024年3月卒業予定者

■採用予定職種
設計・開発、生産技術、製造(組立機オペレーター含む)

会社PR

平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞を受賞しました。(新潟県内全6名受賞中、4名が弊社社員でした)
お客様の要望に応えるべく、低コストで迅速に対応出きる生産ラインを自社生産しています。
その積み重ねた技術が高く評価されています。

自動車用リレーは毎日10万個生産し日本国内だけでなく世界で使われています。
自社開発設備を取り入れることでパフォーマンスに優れた生産ラインを構築し低コスト・高品質の製品を日夜生産しています。
リレーの部品であるプラスチックの部品は社内で樹脂成形するとともに、樹脂成形の金型も社内で作成するようにしています。

地域貢献活動として、毎年十日町地域の小学校の工場見学を受け付けています。
また、十日町工場では近隣地域で開催される夏祭りに神輿を寄贈し、地域振興に貢献しています。

お問い合わせ

掲載企業へのお問い合わせ

掲載企業へのお問い合わせは、各企業の電話番号や企業ホームページなどから直接お問い合わせください。

当ホームページへのお問い合わせ

当ホームページへのお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。