十日町市・津南町で働きたい方のための企業紹介サイト

十日町・津南で働こう!|十日町市・津南町で働きたい方のための企業紹介サイト

サービス

着物・ドレスのトータルパートナー

株式会社ハピネス

会社情報

■きもの総合加工
  きもの丸洗い・染み抜き・ヤケ直し・柄足し等修正
  きもの湯のし・紋入れ・ガード加工等の一次加工
  きもの手縫い仕立・ミシン仕立・海外手縫い・帯仕立
  きもの胴裏替・八掛替・ほつれ直し等の補正

■ドレス総合加工
  ドレス、タキシード、打掛、紋服などの婚礼衣装全般のメンテ                                                                                      
  ドレスやボレロ作成・リメイク。洋服、バッグ等のお直し     

■レンタル商品の管理・物流業務
  レンタル衣装の管理、メンテナンスから保管、配送
  十日町、朝来から全国のお客様へ配送を代行業務。
  草履、バック、ブーツなどの小物のメンテナンスから修理。

会社名 株式会社ハピネス
ホームページ http://happiness.clothing/
業種 サービス
事業内容

きもの・ドレスのレンタルショップから商品を受諾し、管理・保管からメンテナンスをワンストップで全国配送まで行っております。                                                                                また振袖や卒業袴、ドレス、タキシード、モーニング、シャツ、打掛、掛下、男物紋服などの婚礼衣装全般のメンテナンス、ドレスのサイズ直しや丈直し、ベビードレスなどへのリメイク、洋服やバッグ等のお直し、その他、オーダードレスやボレロ作成なども承っております。

強み・特長

平成3年創業、県内で初の着物ミシン縫製を始め、現在は着物・ドレス総合加工業として、着物・ドレス・小物一式をワンストップで管理保管し配送する等、他に類を見ないサービスを提供しています。その他、洋服やドレスのお直しやオーダーメイドなども承ります。

資本金 5,000万円
設立年月日 1991年12月12日
代表者名 太田 久美
所在地 新潟県十日町市明石町16番地
従業員数 99人  うち女性88人  うちパート12人
TEL 025-752-5181
FAX 025-752-5015
平均年齢(正社員のみ) 40歳
福利厚生

財形貯蓄・社会保険・退職金制度・誕生月ケーキプレゼント・永年勤続制度・健康診断・制服(エプロン)貸与あり・子ども手当(未就学児一人につき月10,000 扶養しているかどうか問いません)

補助制度
インターンシップ なし 
職場見学 あり  事前に連絡をお願いいたします。なお対象は新卒のみになります。 

新卒採用情報

■今後の計画等

未定

会社PR

就業場所は、十日町市内に2ヶ所、兵庫県朝来市に1ヶ所あります。                                                          従業員のうち9割が女性のため、働くお母さん方も多く、育児休暇を取るスタッフは毎年数名います。                                                  子供が小さいため、急に休むスタッフもいますが、お互い様の精神でカバーし合っています。                                                     残業をせずに時間内でいかに効率よく仕事をするか日々考えて、部署の垣根を越えて、お互いに協力し合うなど取り組んでいます。                                   他に未就学児一人につき、月額1万円を子ども手当として支給しています。                                                                   

 

女性が働きやすい会社を目指し、昨年十日町市内で初めてえるぼし3つ星認定を受けました。                                                         また今年初めて、働くお母さんの職場見学の場として「子ども参観日」を開催予定です。

【先輩社員の声・品質管理スタッフ】                                         

 

婚礼衣装を主に扱う部署で、レンタルの留袖やモーニングの受注・発送・保管のプロセスを管理しています。

受注はWeb中心で、個人のお客様が多いです。受注後使用する衣装と小物をセッティングし、ご自宅や式場、美容室などに送ります。                                         返却された着物にお礼の手紙が入っていて「素敵な時間を過ごせました」という文を見たときは嬉しかったです。 

 

また取引先の方から「丁寧な仕事のおかげで頑張れます!」と言われたこともあり、お客様だけではなく関わる方全員の役に立っているのかなと思います。

職場の雰囲気は若い人が多く、若手にどんどんチャンスをくれる会社です。         

(品質管理スタッフ ・2010年入社)

【入社後の流れ】
入社後は商工会議所で新入社員研修を行い、その後配属となります。配属後は先輩の指導のもと、実践を重ねながら仕事を覚えていきます。
その他、講師の先生をお招きし、社内研修会を開催したり、中小企業大学校での研修などもあります。

 

【温かい職場と福利厚生】
女性が多い職場であり、産休・育休は取得が当たり前の社風。
未就学児には月額1万円の子ども手当がつきます。
また社員の誕生月には会社から該当する社員一人一人にホールケーキが配られます。

お問い合わせ

掲載企業へのお問い合わせ

掲載企業へのお問い合わせは、各企業の電話番号や企業ホームページなどから直接お問い合わせください。

当ホームページへのお問い合わせ

当ホームページへのお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。